検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

Xiaomi Mi 6X に MIUI OSリストア からカスタムROM「xiaomi.eu」を導入する


【注意事項】
この記事は執筆時点での情報です。常に情報が変わるため
ここに記載している情報は通用しない可能性があります。
そのため、最新の情報を参照するようにしてください。
また、本操作を実行することにより発生した問題は一切、関知しません。
自己責任で実行するようお願いします。



中華製 の Xiaomi 携帯電話は「MIUI OS」と言われる Android OS がベースになっているものが導入されています。
機種によって「グローバル版」が出ているものについては、多言語対応になっているものがありますが
「中国版」については、一部の言語しか導入されておらず「日本語」も対応していません。


そこで「カスタムROM」といわれる別のOSを導入して利便性を向上しよう、ということですが
ここでは MIUI OS をベースとして、多言語対応ができる「xiaomi.eu」を導入手順を忘れないように
記録しておこうかなと思います。
Xiaomi Mi 6X をベースに記載するので、一部、特別な作業があります。


■進む前に確認をすること
Xiaomi に限らず、他のSIMフリースマホでも同じことが言えると思うが
以下の事項が完了している状態であること。ここでは解説しません。


ブートローダがアンロックされている状態であること
・root を取得済みであること
・ADB の実行環境があること


■Anti Roll Back バージョンの確認
Xiaomi Mi 6X / A2 は「Anti Roll Back(ARB)」といわれるシステムが実装されています。
これは、ARBの数値を見て古いOSのバージョンにダウングレードできないようにする機能です。
ARBの数値が上がっているのに古いバージョンに書き換えると動作しなくなります。
OSを入れ替える前に、現在の ARB バージョンを確認します。


1. 「ボリュームボタンの下」を押しながら「電源を投入」して FastBootモードにする
2.  以下のコマンドを投入する

fastboot getver anti



piunikaweb.com


「PitchBlack Recovery」を使うことで ARB から逃げることも可能なようなので
使ってみるとよいかもしれません。(筆者は動かしたことがないので未確認です)
www.youtube.com


■MIUI OS(公式OS)リストア
1. 「ボリュームボタンの下」を押しながら「電源を投入」して FastBootモードにする
2. MiFlash を起動してリカバリするファームを選択する
3. ※重要※ 右下の「clean all」を選択する
※「celan all and lock」でやってしまうとブートローダーがロックされます
4. 「Flash」を押してリカバリをする
5. 「Finish」と表示が出たら、また FastBoot モードにして立ち上げる


Xiaomi Mi 6X から A2 へコンバートしたり、ブートローダ申請期間をすっ飛ばした人は
prog_emmc_firehose_Sdm660 を必要に応じて適用してください。


ARBのバージョンを上げずに公式OSがインストールできるバージョンは
安定版は「MIUI 9 Ver.9.6.4.0」まで。開発版は「MIUI 10 Ver.8.8.6」までです。


■Team Win Recovery Project(TWRP)のインストール
1.  最新の TWRP をダウンロードする
twrp.me
2. ダウンロードしたPCから TWRP をインストールする

・Recovery領域(ボリュームボタン上を押しながら電源投入)に TWRP を入れる
fastboot flash recovery [ダウンロードしたファイル名]
・ダウンロードしたイメージでブートさせる
fastboot boot [ダウンロードしたファイル名]



■カスタムOS「Xiaomi.eu」のインストール
1. パスワードが求められるので「Skip」する
※ Data領域がメーカ側で暗号化されていますが、パスワードはわからないので無視します
2. Keep System Read only? と聞かれたら「Keep Read Only」を押す
3. 「Wipe」から「Format Data」を選択し「yes」と入力して Data領域を消す
4. 「Wipe」から「Advanced Wipe」を選択し、「Delvik Cache」「Cache」「Data」「External Storage」を選択して消す
5. 「Mount」を押して「MTP Enable」になっていることを確認する。パソコン側で携帯が見えてきます。
※ドライバが入っていない場合、パソコン側で正常に携帯側のデータ領域が見えてきません
 「Kedacom KDB Interface」で「oem~」と表示されている場合、正常ではありません。
drivers.softpedia.com
 ドライバを入れたら、対象のデバイスのドライバを更新し「USB Composite Device」を選択してください
6. カスタムOS「Xiaomi.eu」をダウンロードする
xiaomi.eu
7. ダウンロードしたZIPファイルから「firmware-update」のフォルダを削除する
※7Zip や WinRAR などを使って削除してください
8. 編集済み ZIPファイル を携帯にコピーする
9. 「Install」から「/sdcard」にコピーしたZIPファイルがあるので選択する
10. 書き込み開始する
11. 完了したら、そのままリブートして完成