検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす(元ネタ:極楽せきゅあ日記さん)

ランキングにするための集計方法をもっとオープンにすべきなんですよね。
誰が見ても納得できる集計方法で数字に基づいたランキングになっていれば、公表しても
問題ないと思うんですがこういう高額訴訟を起こすってことは、やはり
やましいことがあるからかしらねぇ〜。

ゲーマー向けの高速LANカード「Killer NIC」が登場(AKIBA PC Hotline)

LANカードに5万円弱という拠出するぐらいなら、へたれたグラフィックカード
同じ値段出して買いなおしたほうがよほど体感速度が上がるのではないかと
考えてしまう私は駄目駄目なんですかね(笑


まぁ、私にはこのLANカードの選択肢はないな。

Windows搭載基板がアーケードゲーム業界を席巻(/.J)

最近の基盤周りは Windows 系が多くなってしまいましたなぁ。
アーケードなんだから、表でも遊んでもらえるなりの付加価値をつけないと
難しいと思うのですよね。


昔は専用グラフィックで圧倒してたけど、今はパソコンも
高スペック化してきたので、大型化やカード型が広がってきたんだと思うけど。
そういや、NAOMI2基盤持ってるなぁ。まだまだ現役機種(笑
GD-ROMドライブの電源コード紛失しますた・・・orz

Xbox用人気カードゲームソフト販売休止--バンダイナムコ、1カ月弱で苦情690件(CNET)

Xbox360版「カルドセプト サーガ」がついに製品不具合による回収で販売休止。


出荷済みの店頭在庫は回収。Liveに繋いでいる所有者は修正版を配布。
Live に繋いでない人は対応検討中、とのこと。


ようやく対応してくれるということで、ユーザの皆様、お疲れ様でした。
交換対応の発表は遅くても、不具合についての発表はもっと早く
することが出来たんじゃないかと思うんですよねぇ〜。