検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

オンラインゲームで仕事のスキルがアップ? (/.J)

オンラインゲームをすると協力、自律形成、心の広さ、感化力、コミュニケーション等の能力のビジネスに必要な
能力がアップするようですよ、という研究結果が IBM から出されました。


多分、何かの MMORPG で検証したんだろうけど多人数で仮想世界での物事に対処するので
上下関係・社会的身分・性別・年齢などで差別されることなく対等として見られるので、コミュニケーションや
協調性などが向上することはありえるかもですね。ゲーム(Linage II の攻城戦とか)によっては
折衝能力も必要になったりしますので。


オンラインゲームで仲良くなった人とのオフ会(オフラインミーティングの略)でリアル会って
よりよい人間関係を築いていければ、よりベターだと思います。
私もこのあたりは最重要視しています。


ゲームはゲーム、リアルはリアルとメリハリをつける必要と思いますけどね。
MMO はひたすら時間が掛かるゲームですから、ニートやフリーターならまだしも
仕事や学校がある人は影響が出る場合も多いですすらねぇ。。。

今の若い人は ISDN と言うもの自体を知らないのか・・・

仕事で ISDN 解約をする必要があったので、営業(24歳?)とお金について話していたんですが


営業「ISDN ってなんですか?」
私「NTTのデジタル回線なんだけど、INS64とか。昔、テレビで散々流れてたけど知らない?」
営業「いや、全然知らないんですけど」
私「(;゜д゜)エエエエエエエエエ 」


もう私はおじいちゃんになってしまったようです。本当にごめんなさい(滝涙
一応、私も20代なんですけど・・・そうかぁ〜私ももうおじいちゃんかぁ・・・


ISDN がやばくなったのって、東京めたりっく通信(東めた)がADSL/SDSL大規模商用試験サービスを2000年から
始めたのがきっかけだったと思うのですが、それまでは ISDN とかは NTT がアナログから変わる
新しい規格として全面的にアピールとしていましたね。当時はまだテレホーダイ(指定した電話番号に対して
23時〜8時まで掛け放題)でしたし。


NTT が頑張って 東めた を邪魔していたんですが、東めたが頑張ってくれなきゃ今の
ADSL からはじまる格安ブロードバンド時代も無かったかもしれないですね。


おかしいなぁ、まだ7年くらいしか経っていないと思っていたんですが。ショックです・・・
しかし、ここ数年でインターネットスピードの飛躍の仕方が凄いですよねぇ。

ヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺館 6/23開店から6月下旬に延期

そろそろ開店するはずだと思って調べていたんですけど、何処にもオープニング記念情報もなく
チラシなどの広告も見ていないのでヨドバシドットコムの問合せ窓口に確認しました。


窓口の人の話によると 23日のオープンについては難しいということ。
公式のリリース情報に延期と言うのを見てないんだけど、って言ったんだけど
6月下旬になるということしかお答えが出来ない、ということでした。


ヨドバシ吉祥寺店の公式HPらしきところには「6月下旬」と出ていますので確定ではないかな。
また、ヨドバシドットコムのヨドバシカメラ店舗のご案内に「6月下旬(開店日未定)」となっているのを見つけました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store/index.html