検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

2ちゃんねるで“当て逃げ動画”が公開され騒がれた当て逃げ犯、書類送検へ(痛いニュースさん)

当て逃げC33 ついに書類送検!(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm754826


私も6月13日にネタとして取り上げた「当て逃げ事故_[映像があっても]ナンバー黒塗りver[警察は逮捕出来ません]」の事件。
当て逃げした加害車両の所有者が「当時は、修理中の客に車を貸していた」などと言っていたが
「自分で運転して事故を起こした」と認めたという。
容疑者は道路交通法違反(安全運転義務違反など)の疑いで東京地検書類送検になりました。


ようやく、って感じですねぇ〜。被害者の方、まずはお疲れ様でした。
まだ書類送検されただけで、この事件が起訴されるかは分かりませんが。

LG電子、一台でBlu-rayとHD DVDの両規格に対応したドライブを発売(GIGAZINE)

ついに次世代DVD規格のマルチドライブ製品が出てきましたよぉ〜。
LG電子のドライブで 一台 で Blu-rayHD DVD の両規格に対応した製品2機種を出すとか。
機能等については下記の通り。


「GGW-H20N」(Blu-ray書込み機能あり/6万5000円前後)
Blu-ray の書き込み機能(BD-R 1層 最高6倍速/2層 最高4倍速 BD-RE(書換可能メディア 2倍速))
HD DVD の読み込み機能(最高3倍速)
Blu-ray の読み込み機能(1層 最高6倍速/2層 最高4.8倍速)
DVD の書き込み機能(-R/+R 1層 最高16倍速/2層 最高4倍速 +RW 最高8倍速 -RAM 最高5倍速)
DVD の読み込み機能(-ROM 1層 最高16倍速/2層 最高8倍速 -R/+R 1層 最高12倍速/2層 最高8倍速)
CD の書き込み機能(最高40倍速)
CD の読み込み機能(最高40倍速)


「GGC-H20N」(次世代DVD読込機能のみ/4万5000円前後)
HD DVD の読み込み機能(最高3倍速)
Blu-ray の読み込み機能(1層 最高6倍速/2層 最高4.8倍速)
DVD の書き込み機能(-R/+R 1層 最高16倍速/2層 最高4倍速 +RW 最高8倍速 -RAM 最高5倍速)
DVD の読み込み機能(-ROM 1層 最高16倍速/2層 最高8倍速 -R/+R 1層 最高12倍速/2層 最高8倍速)
CD の書き込み機能(最高40倍速)
CD の読み込み機能(最高40倍速)


HD DVD も書込みに対応して欲しかったなぁ(笑
もう一押し、安くなってくれれば買いやすくなるんだけどなぁ〜。


次世代DVD はまだ使い道が無いし、現状は DVD でも十分なんですがね。
今後に期待、ということで。

これからのゲームに求めるものは?(ITmedia)

ITmedia +D Games でアンケートをとった調査結果が報告されています。

「魅力的なキャラクター」は、「引き込まれるストーリー」あってこそと判断されたのか単独では5%と伸びず、
携帯ゲーム機でうたい文句になりがちな「短時間でプレイできる手軽さ」も10%に留まっている。

ん〜、+D Games をチェックする方ってゲーマーな方々が多いと思うんですよねぇ。
一般人がゲーム専門サイトを訪れるという機会はそう多くは無いのではないか、と思ってしまった。


まぁ、ゲームよくプレイしている人から見たらこの結果は妥当かなぁ。
私がチェックをつけるにしても、やっぱりゲームシステムとストーリーを重視しますし。
「魅力的なキャラクター」が 5% に留まったのは意外かな。
プラスで微エロが加わると、劇的に売上が変わってくると思うのだが(獏

Xbox 360PS3ほど高額ではなく、北米などでは堅調なのだが、こと日本市場においてはソフトに
日本人受けするものが少なく、ユーザーに敬遠されがちだ。



Xbox360次世代ゲーム機ということあって、グラフィックとかは圧倒的に凄いんですよ。
HD画質でムービーのデモだろ?と思うようなシーンが実はゲーム画面だった。という驚く場面が多い。
ただ、旧Xbox でもそうだったんだけど 北米版タイトル が強すぎて日本向けタイトルが出ないということかな。
主に FPSゲー中心。FPSは面白いと思うのですが、ちょっとタイトルが多すぎるなぁ。
日本のゲームはアニメちっくにデフォル目されたものが多いですが、360 のゲームタイトルは
リアルな人間とか書きたがるので、この辺りも引かれる原因かもですね。


今なら日本向けタイトルを出して、うまくプロモーションが出来れば PS3 に差をつけることが
出来ると思うんですよね。サードパーティも 360 に目が向き始めてますし。
どちらが勝つにせよ、両陣営には頑張っていただきたいです。