検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

iPhoneを超越し、日本仕様に完全カスタムして発売予定の高機能携帯電話「OMNIA(オムニア)」、その全貌を探る(GIGAZINE)

日本の携帯周りは独自性が強かったり、通話電波が 3G(W-CDMA規格など) と他よりも先行しているためか
海外用携帯が日本で使えなかったり、と海外携帯端末を日本で使うには色々な障害をクリアする必要があります。
逆もそうで、日本の携帯は世界では売れにくい実情もあるようです。


そんな中、世界シェア第2位の Samsung が日本仕様に合わせてカスタムしたモデルを
ソフトバンクから今年中に発売しようと画策している模様です。
機能は詰めるだけ詰め込んだとか。でも大容量バッテリー使用で待ち受け430時間かぁ。
標準だと何時間なんだろ。あとは使用中の消費具合かな。


PDA型ビジネスホンが色々と出てくるといいなぁ〜


携帯でNokiaの世界シェアが4割超える - 通年でもMotorolaSamsungが逆転(マイコム)
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/25/021/

「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている…留年者も多数(痛いニュースさん)

確かに一度ハマるとネトゲの中毒性はヤバイ。
1人用RPG系ゲームは、相手がコンピュータということもあり
止める時にはすぐに止められるのだが、ネットワーク系だと
相手が人になるので、抜けにくいっていうのも大きいのかな。
プレイしていると時間感覚が無くなる、という点もあるけど。


FFXI だと外人さんが多いのですが、彼らの行動を見ていると
無言でPT招待・無言でPT離脱は当たり前なので、日本人が
律儀すぎるだけなのかもしれない(笑


まぁ、最終的には自制できるかがポイントかと。
私も MMO で 2回会社休んだ経験があるな。
どっちとも FFXI で、FFXI クローズドベータでミッションアイテム収集に朝までかかった、とか
FFXI 正式オープン初日に期待して休んだとか。


FFXI正式オープン初日は鯖落ちで登録できなかったので、リンクシェル仲間と新宿でラーメン食べましたね。
集まった人の人数が意外に多くて、しかも社会人ばっかという凄い状態でしたが。テラナツカシスwww