検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

肉球印影のハンコ(/.J)

肉球のはんこがカワイイですねぇ〜
肉球の中に名前というのは業者が商標/意匠登録しているところがあるらしく
色んな会社から選ぶと言うことはできない模様。残念。


コメント読んでると、杉並区で実印としてピカチュウ印鑑を登録したつわものがいるとか。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=368856&cid=1195017


登録をしにいった人も勇者だが、実印登録を認めた杉並区もすげぇ(笑
つわものページで実印登録ができないものについてリンクがありました。


印鑑よもやま話1(宝石印鑑)
http://www.doa-shop.com/kaiun/hanashi1.html

◆登録できない印鑑
・既に印鑑登録をしている人(一人1つのみ)。
・他の人が既に登録を受けている印鑑。
・本人の氏名であると判読できない印鑑。
ペンネーム、芸名、雅号、通称などの印鑑。
・印面に社名や屋号や絵を彫刻した印鑑。
・欠けや磨耗が著しくて判別しにくい印鑑。
・同じ印影で市販されている印鑑(三文判など)。
・ゴム印など印影が変化しやすい印鑑。
・朱肉を使わないスタンプ式の印鑑。
・陰彫刻(文字が白)で枠のない印鑑。
・指輪印なども登録は難しいようです。



ふふむぅ〜なるほどねぇ。
確かにピカチュウ印鑑を実印とは思わないだろうなぁ(笑