検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた!(ニコニコ動画)

中央歌謡祭会場放送特別編輯版、組曲『ニコニコ動画』1014 ver.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1337775


YouTube用短縮版



なんだこりややややゃゃゃゃゃゃや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


台湾 の 国立中央大学(國立中央大學) で 2007年10月14日 に「中央動晝社期初歌謠祭 〜大熱唱「組曲!ニコニコ」〜」が
行われ、台湾人 258人が「組曲!ニコニコ」大熱唱されています。
「中央歌謠祭」はゲーム・アニメ・特撮等の音楽に自主制作動画(MAD含むっぽい?)くっつけてみんなで歌うお祭りらしいです。
主催は 中央動画社(中央大学アニメ研究部)のようです。


ここに至る事情も動画の中で詳細に語られていて、あちらではカラオケでも日本の曲が歌える場所が少なくて
中央大学アニメ研究部の取り組みとして、数十年前から日本アニメを頑張って収集してミュージッククリップに
していたりしていたそうです。今では、各大学との連携もあって活発になっているようです。
「中央歌謠祭」も当初は数十人規模だったのが、今では数百人規模まできたという。


彼らの熱意といい、日本語がえらい達者であることといい、「組曲『ニコニコ動画』1014 ver.」を見て思ったけど
明らかに動画の内容を熟知した上で細かく編集されているところが凄いですね。
初音ミク」も早速取り入れられています。仕事、早いっすねぇ〜。テラ国家ワロスw
正式タイトルは頑張って動画タイトルで使われてた正式名称にしています。読めないですがw


台湾が親日だというのは台湾に仕事で行ってよく分かったんだけど、ここまでとはねぇ〜。
日本語が扱えるのは日本が台湾占領時代に日本語教育をしたことにより、年配の方が日本語を
扱うことが出来る人が多いってことの影響もあるのかな。


いやぁ〜、日本のアニメ・ゲームが他国でも愛されているようで良かったです。
日本でもここまでの人数を揃えることは出来ないんじゃないのかなぁ。
コミックマーケットだけは世界一規模だと思ってますが(笑


正直、感動しました。リストに出てきた他の曲周りも見てみたいなぁ。
次回のイベントは 2007年12月22日 に予定されているようです。


P.S. そういや、台湾行った時の画像上げてないや。夜にでも掲載しときます。


「関連リンク」
台湾(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE
国立中央大学(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6