検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

【マジキチ】東京都、反対意見のみを塗り潰したパブリックコメントを公開(ニュー速クオリティ)

東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)改正案のお話。
東京都に情報公開請求して出てきた紙のようですね。
スレタイとはちょっと内容が違うようで、黒塗りされている部分は
東京都青少年問題協議会で発言された規制賛成派の有識者の発言が
あまりにも酷くて黒塗りつぶしされている、とのことのようだ。

82 乾布摩擦(dion軍) 2010/11/25(木) 03:54:07.15 id:rFALScr30
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002


大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」


新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」


吉川誠司 インターネット・ホットラインセンターシニアアナリスト
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。
だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、多分猥褻図画に該当する。
過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、
これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」


内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」



我々は「認知障害者」だということらしいですよ?
これらの問題発言が東京都青少年問題協議会で実際に発言された内容だというのだから驚きだ。
この利権で得するのはどの団体なんですかね?ちょっと気になるんですけど。
黒塗りされた内容はこれじゃね?と記事に記載があります。

91 乾布摩擦(dion軍) 2010/11/25(木) 03:57:47.06 id:rFALScr30
黒塗りされたと思われる発言内容


>前田雅英首都大学東京教授)
「漫画を規制するという事になると激しい抗議が来る。だからこそ取り組むべきだと思う」
「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」
「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス」
「一番強く反対メールや脅迫状を送ってきた人達は漫画家集団だ。特に児童ポルノ漫画を描いている人達。
この人達はいわば狂信的なグループである」
「子供の人権人権と言う有名な議員さん(保坂展人)が、アグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられた」
アグネス・チャンさんの論理的で、しかも情に訴える説明で、非常に説得力があったと思う」
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091003


>首都大学東京 前田雅英
maedam@bcomp.metro-u.ac.jp
>東京都青少年・治安対策本部総合対策部
ml-seisho01@section.metro.tokyo.jp



結局、条例を無理にでも通すために差別的で偏見を強く持った人しか
評議会にいないんじゃないのかと思うぐらい酷いもんですよね。


何で今までの規制の範囲で対応ができないのだろうか。さっぱりわからん。
今回の東京都条例も酷いようなので、抗議活動はちゃんとしないといけないですね。