検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

初音ミク 「マジカルミライ2013」 in 横浜アリーナ 2013/08/30 参加レポート




2013/08/30(金) に「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」及び「東京メトロポリタンテレビジョン株式会社」の共同主催で
横浜アリーナにて行われた初音ミクさんの複合イベント「マジカルミライ2013」に参加してきました。
これまでのイベントでは、株式会社セガ や 株式会社MAGES. が主にイベントを行っていた。
今回のイベントでは、ミクさんなど人気VOCALOIDのソフトウエア開発を作っている会社が主催を行うという初めての形で開催された。


横浜アリーナ自体、相当大きな会場ですがエリアを3つに分けて構成されていました。
「物販・企業ブースエリア」が大幅拡張された「ミライエリア」
「ライブ会場」の参加人数が公称値1万5000人(昼5000人・夜10000人?)とかなり広くなった「マジエリア」
今回初で用意された「これまでの歴史などの展示物中心」とした「カルエリア」
「休憩・食事エリア」が外に用意してあった「エクストラエリア」
「物販・展示・休憩ゾーン」は入場料500円が別に必要です。
「ライブエリア」には専用のチケットが必要です。


というわけで、行ってきた感想などをチマチマ書いていこうと思います。


■朝の物販エリア待機列へ
帰りが遅くなりそうなのは想像できたので車にて参加。
到着は 06:30 ぐらいでした。
そろそろ列移動しますというアナウンスが流れていました。



橋上に移動して固定されました。
途中まで 日陰 & ビル風 でよかったんだけど、終盤で灼熱地獄になりました。
運営が告知なしで列を動かすのは止めてほしいです・・・


■物販・企業スペース「ミライエリア」
こちらのエリアが何故か全体に写真撮影禁止と言われたので撮っていません。
撮って宣伝に使ってもらわないと、綺麗に展示した企業さんも困るんじゃないですかね?
ミクさん系は何だかんだで 口コミ がやっぱり重視されてますし。
写真はどっかでググってもらうとして・・・


入場したのは 10:30 ぐらいでした。中で「公式物販」と「企業物販」と別れていきます。
私は列的に500番目ぐらいだったんですが「企業物販」へ行くつもりだったので
列の様子を見ながら角川書店の100部限定サイン入り「KEI画集mikucolor」へ突撃・無事購入。
隣のグッドスマイルカンパニーの390個限定「ねんどろいどぷち ミクダヨー専用たすきVer」の列と
凄まじく競合しましたが、それを尻目に他を回っていました。





私の時間であれば比較的、何でも買えるくらいの物量はありました。
私自身、物販ではそんなに買ってない方(売り切れているともいう)のですが
今回は何でも買えたので、つい買っちゃったものが多いです。
次回はセーブしないと・・・(汗


■展示スペース「カルエリア」
私が入ったのはライブ終了後の 22:00 〜 22:30 と閉鎖間近で突撃しました。
おかげで、人が少なくて快適に見ることが出来ましたが(笑



色んなクリプトンのボカロのパネルが展示されています



今年の雪ミクはこんな感じになるのか。あんまりミクさんって感じがしません。
そして、なんか付属物がくっ付いてますけど。



散髪屋のたこルカさん?
いいですね。お持ち帰りしたいところ。



来た時には既に無かったんですが、折り紙を折ることが出来たようですね。
折り方も撮ってきたので参考までに。




みんなの落書きスペース、ということで黒板(piaproの壁)が設置されていました。
私が閉鎖前に近い客だったので、これが最終形態だと思います。


■ライブイベントスペース「マジエリア」
ライブイベントは恒例の昼・夜公演の2回開催されています。
今回は特殊で「昼公演は18歳以下優先」という条件が付いています。
当方は 昼・夜 ともに参加してきました。





まずはセットリストはこんな感じの構成でした。

■ライブ曲セットリスト
初音ミク ソロ★
「Sweet Devil」八王子P
「二次元ドリームフィーバー」PolyphonicBranch
「キャットフード」doriko
「からくりピエロ」40mP
「ありふれたせかいせいふく」ピノキオP
「どうぶつ占い」すこっぷ
「深海少女」ゆうゆ
巡音ルカ ソロ★
「Hello, Worker」KEI
KAITO & 鏡音レン
「erase or zero」クリスタルP
MEIKO ソロ★
「ピアノ×フォルテ×スキャンダル」OSTER project
鏡音リン & 鏡音レン
「スキキライ」HoneyWorks
初音ミク & 鏡音リン & 鏡音レン
「shake it!」emon
初音ミク ソロ★
(夜公演のみ)「Weekender Girl」kz (livetune) × 八王子P
(夜公演のみ)「FREELY TOMORROW」Mitchie M)
「Last Night, Good Night(Re:Dialed)」kz(livetune
巡音ルカ ソロ★
「Leia」ゆよゆっぺ
鏡音リン ソロ★
「東京テディベア」Neru
初音ミク ソロ★
「アンハッピーリフレイン」wowaka
「glow」keeno
「Tell Your World」livetune
「39」sasakure.UK×DECO*27
「ODDS & ENDS」ryo(supercell)


<アンコール>
(夜公演のみ)「1/6 -out of the gravity-」ぼーかりおどP(noa)
「バンドメンバー紹介」
「ゆめゆめ」DECO*27
「お帰りメッセージ」



ニコニコ生放送も行われており、プレミアム会員であれば無料で夜公演を観ることができます。
タイムラインもやっていますので、見ていない方は是非。


プレミアム会員無料!初音ミク「マジカルミライ2013」コンサート
http://live.nicovideo.jp/watch/lv148001162


■良かった点
・半分ぐらいがライブ初新曲で構成されていたこと
・大きい会場でミクさんの稼動域が広がった
・モジュールがセガアーケードモジュール
・モーション/モジュールが新規でかなり作りこんでいる
・お胸がとっても揺れます。ミクさんはもちろんゆれn
・演奏者を上にあげて、必要に応じてミクさんと共演する
・ビデオジョッキー(VJ)を上画面にして採用
・挨拶などの語りの滑らかさ


■駄目だった点
・後半が DIVA F の宣伝。悪くはないけど、前半から力尽きた感がハンパなかった
・照明が明るすぎてミクさんが霞む & 後ろのパネルが透ける
・曲間連携でモジュールの殆どがブツ切れ
・ほぼソロ演奏。デュエット曲は3曲のみ
・微妙にミクさんとドラムが合ってない?気のせい?
・曲編成の悪さ。特にラストは凶悪


■ライブ総評
私的には、史上最凶と言われる「ミクパ東京2011」に近い構成だったなと感じています。
ミクパ東京2011 と同じ舞台セットだったら評価は一緒だったでしょう。
つまり下から2番目ぐらいな感じです。


ミクさんのライブは他の3次元(人)ライブと違って、いかにミクさんを引き立てて
「ミクさんがそこに存在する」ことを感じてもらえるかが重要ではないのかと思います。
モーションを全部繋げろなんて無茶は言いませんから、少しでも繋げる努力はしてほしいです。
「Shake it!」とか「Weekender Girl」とか「FREELY TOMORROW」のような繋がりをしっかり作ってください・・・
今見直すと、これだと昼公演では殆どがブツ切れだったってことか・・・


そして、周辺ライトの光量が強すぎてミクさんが消えてしまうのもあり得ないです。
光の演出はして良いと思いますが、主役がいてこそなので自重して欲しいです。
ミクさんが透けて後ろの機材が全部見えてしまうのですよ・・・
光量は2012年大感謝祭程度の暗さで良いのですよ・・・


人が印象を強く残すのは「物事の後半」だというのは心理学的にも定番な話です。
今回は本当にラストの締めが酷かった。これだけで -80点 ですよ。
昼公演でも同じ演出で、会場から「えーーーーーー('A`)」と言われてましたが
まさか同じことをそのままやるとは思いもしませんでした。無慈悲すぎて。
さすがに改善するだろうと思っていた時期が私にもありました('A`)
演出がマズすぎて、あれじゃ不満しか残らないだろ(笑


そういう点で、今回の曲編成のまずさが際立っていました。
どんな感じで立ち上がって、盛り上がって、締めにもっていくかはプロセスとしては重要なので、よく考えて流して欲しいです。
これはクリプトンさんの経験のなさからですかね・・・本業は違いますしね・・・
観ているのとやるのとではやっぱり違う、ということなのでしょうかね。


私の中でのラストはライブ終了後に流れた「ハジメテノオト」ということになっています。
会場内に残った人と一緒に棒振ってました。あれは最後の最後まで会場内に残っていた人が勝ち組でした。
もちろん締めは三三七拍子で締まってます。さすが皆さん、分かってらっしゃる(笑


もちろん、悪い面ばかりでもないですよ。
モーションや新モジュールは素晴らしいものがありました。
今までのライブと違い、新曲が多いという特徴もあります。
そのあたり、画像板から画像を拝借しながら雑感で紹介したいと思います。


■ライブ雑感
今回の会場「横浜アリーナ」は最大収容人数1万7000人と、これまでの会場から数倍ステップアップした会場です。
視野角の問題で座席数が削られていますが、それだけデカイ会場で行われました。
ということは・・・

アリーナから見るとこうなってしまうのです。
私は運よく最前列付近だったのでよかったんですが、アリーナの方は見えたのかな?
会場がでかい分、広すぎて一体感が感じられないのもデメリットですね。


今回、凄かったのは ミクさんの調教 と 新規モーションとモジュールではないでしょうか。
ミクさんの調教に関しては、さすが本家開発元のクリプトンということもあってか
滑らかすぎてヤバイです。プロが本気でやればここまで出来るもんなんだな〜って感じました。


モジュール・モーションに関してはセガが制作に関与していることもあってか
新アケモジュールでモジュール/モーションがガッチリ作成されていました。
これは新DIVAシリーズで搭載されていきますかねぇ。











今まで上画面も活用して、ミクさんが上に飛んでいたりもしていたんですが
これを廃止して曲にあったビデオを流す VJ方式 がとられていました。
あまりミクさんのライブでは無い演出なので斬新でした。
いらないって人もいるでしょうけど、映像的表現としては良かったと思います。



今回、演奏者の配置がディラットボードの上に配置されていました。
ミクパではミクさんの後ろにドラムとか、背後霊過ぎて散々な配置だったんですが邪魔者がいなくなりました。
裏配置するなら、私的には2010年感謝祭が限界配置だと思います。
演奏者が上にいる都合上、場面によって共演するという演出がとられました。これはいいですね。



今回のライブでは、各キャラクターの絡み(デュエット)的なものが少なめでした。
でも特殊な形で出現しました。

KAITO & レン」という絡みは DIVAシリーズ にもライブにも無かったので衝撃でした。
特に昼公演は黄色い声援が凄まじかった、夜公演よりも。
女性率高いな〜とは思っていたんですが、いやぁある意味、圧巻でした。


「バンド紹介」がこれまでの途中から一番最後にもってきていました。
一般的なライブでは普通かもしれませんが、私的には微妙かな。
まぁ、ミクさんのイベントに慣れすぎて「途中にあるのが当たり前」になっているだけかもしれません。


ラストのアンコールに関しては曲がどうのとは言うつもりは無いのですが、引き際はちゃんとやってくれとは思いました。
「ゆめゆめ」後、そのまま衣装チェンジして「お帰り」といえばライブが終わったと思うのですよ。
一定時間以上、会場が暗いままだったので続きがあると思って「もう一回」が出ちゃうのです。
まぁ、昼公演を見ていた私も真っ先に「もう一回」を煽っていた1人ですが(笑



■二次会にも参加
参加者の皆さんで打ち上げ焼肉に飛び入り参加してきました。


第8回みくぺろ会 in新横浜 開催のお知らせ*\(^o^)/*
http://twipla.jp/events/61166


熱いミクぺろの皆様がいらっしゃいました。
皆さん、おっ疲れ様でしたぁ〜






■終わりに
色々と思うところはあるのですが、ミクさんの大規模ライブを毎年楽しめるという
大変、恵まれたところではあるので、来年も内容をブラッシュアップして開催して欲しいと思っています。
反省点が無いよりか、ある程度言われたほうが次への改善へ繋がっていきますし。
MAGES. も「最低」からはじまって「マシになった」ぐらいにはなりましたし。
私も小さいイベントを初めてやってみて、運営して初めて分かるポイントは多いと感じましたし。


そんなわけで、来年も期待してます(^^/

パトリオット法は日本のDCに適用されるのか?についてのメモ(急がば回れ、選ぶなら近道さん)

結構、意識せずにクラウドサービスなどを利用していたりしますが、データの物理的な置き場として
日本のデータセンターだったり、米国のデータセンターだったり、欧州のデータセンターだったり
場所は分からないけど、どこかに置かれているわけです。


業務データもクラウド上に乗ってきている時代、そのデータ保管場所が警察の捜査により
DCサーバ丸ごと差し押さえでとばっちりを食らう、なんてこともあるかもしれません。


ここでは「クラウドコンピューティングと法規制セミナー」ということで
日本の米国大使館にて講演会があって説明が行われた、とのことです。
ポイントは「米国愛国者法」です。


米国愛国者法(「2001年度テロ行為を傍受・妨害する為に必要となる適切な手段を提供することによってアメリカを団結し強化する法」)
英語 : Uniting and Strengthening America by Providing Appropriate Tools Required to Intercept and Obstruct Terrorism Act of 2001
英語の頭文字をとって USA PATRIOT = パトリオット法 と言ったりもします。


米国愛国者法の適用範囲は「米国に存在している」という規定があり、これが米国企業・米国人に限定せず
米国に存在している日本企業であれば、それも適用範囲でありデータの所在地は関係ない、ということです。
米国愛国者法は非常に強力な法律であり、司法当局の令状なく無制限にデータにアクセスすることを認めています。
(これについては手続きを踏めば、という限定付きのようです)
上のリンクにもありますが、外国情報監視法(FISA)により、米国政府は対象企業に告知なしで企業情報を請求できます。


USAパトリオット法とクラウド・サービスの利用 質疑応答(コヴィングトン&バーリング法律事務所)
http://www.insideprivacy.com/resource_center/Covington%20Cloud%20Info%20and%20Patriot%20Act_Japanese.pdf


では、米国にも会社がある日本の会社が運営するデータセンターが日本・米国にあり
米国愛国者法の適用を受けた場合、日本のデータセンターに対して日本の司法当局の令状なしに
米国政府がデータを差し押さえることは可能か、という点です。


お話の中では「これは普通に考えてありませんよ」ということのようで。
この場合は日本当局と相談した上で行うので、米国政府が強制的に捜査をするようなことはないようです。


普通に考えればその通りでしょうね。
心情的には米国DCにはデータを置きたくない、と感じてしまいますが(笑


こちらのページも参考まで


米国愛国者法とWindows Azure(TANTO - poco a pocoさん)
http://ayakotan.wordpress.com/2013/06/03/usa-patriot-act-and-azure/

窮地に立つMS?依然としてFCCを通過していないXbox One(みらいマニアックスさん)

2013年11月にマイクロソフトが発売する新ゲーム機「Xbox One
これが米国連邦通信委員会(FCC)の認証を通過していないと話題になっています。


FCC ID といわれるものですが、日本では「技適マーク(技術基準適合証明/技術基準適合認定)」に相当するものです。
無線LANなどの通信機器で基準が満たされているか国ごとに証明が必要になります。
Xbox One無線LANが搭載予定になっているので、米国で販売するなら FCC ID を取得する必要があります。
ちなみに、日本で販売する場合も技適が通過していないと販売できません。


FCC すら通っていないということは日本での発売はもっと後になりそうですね。

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア アーリーアクセス(正式サービス前先行ログイン) 本日 2013/08/24 18:00 より開始




「前記事」
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア クローズドベータテスト フェーズ3 2013/07/15 全テスト工程終了
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20130718#1374073862


株式会社スクウェア・エニックスが製作し、運営を 2013/08/27日 に再開する予定のMMORPGFINAL FANTASY XIV: A REALM REBORN」の
正式サービスイン前の先行ログイン(アーリーアクセス) がいよいよ本日(8/24) 18:00 より開始されます。


アーリーアクセスとは「FF14新生エオルゼアの早期予約特典付きパッケージ」を購入したユーザに対して
本来の正式サービスである 8/27 より前の日の 8/24 より先行してログインが出来るサービスのことです。
アーリーアクセスは「レガシー権(旧FF14の特定期間課金者)の持つユーザ」にも与えられている。


この権利の付き方を巡って、ちょっとした混乱が発生していました。
先にここで纏めてしまいますと・・・


■旧FF14をプレイしていた(購入している)スクエニアカウントを持っている人
・レガシー権を持っている場合
 → 新生Windows版のレジストレーション・アーリーアクセス権を持っています
・レガシー権を持っていない場合
 → 新生Windows版のレジストレーションが完了しています。但し、アーリーアクセス権などはありません
 ★PS3版早期予約特典付きの特典コードを入力したか
  入力済み → 新生Windows/PS3版のアーリーアクセス権を持っています。製品レジストレーションWindows版のみ完了しています。
  未入力  → アーリーアクセスに参加できません。製品レジストレーションWindows版のみ完了しています。


■旧FF14をプレイしていない(購入していない)スクエニアカウントを持っている人
Windows版早期予約特典付きの特典コードを入力したか
 入力済み → 新生Windows版のアーリーアクセス権を持っています。PS3版はログインできません。
 未入力  → アーリーアクセスに参加できません。
PS3版早期予約特典付きの特典コードを入力したか
 入力済み → 新生PS3版のアーリーアクセス権を持っています。Windows版はログインできません。
 未入力  → アーリーアクセスに参加できません。


購入した製品版に同梱されているレジストレーションコードを 8/27 以降に公開される登録ページに入力しないと
数日中にロックされるようなので、忘れずに登録するようにしてください。


アーリーアクセス権は、Windows版ないしPS3版に付属している権利1つあればどちらにも付与されますが
「製品を購入していること(レジストレーション済み)」が前提となっています。
つまり旧FF14プレイヤーは既にWindows版の製品コードが入っているので、アーリーアクセス権があるPS3版を購入すれば
Windows/PS3版両方でログインすることが可能です。


新生からのプレイヤーは、Windows版/PS3版の製品レジストレーションが行われていない状態のため
両方ログインしたい場合は、アーリーアクセス権のあるWindows版/PS3版の両方が必要です。
これは製品版レジストコードが 8/27 にならないと手に入らない & 登録ページが 8/27 以降にオープンするためです。
現在は「特典コード入力ページ」のみオープンしているので、早期予約特典コードを持っていないと入力できない(遊べない)ということです。


不具合でうまく反映できていないアカウントもありましたが、現在は解消されているようです。
どんなやり取りがあったかは以下のページで確認してください。


予約特典コード入力済みにも関わらず「有効なサービスアカウントが存在しない〜〜」 (公式フォーラム)
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/63574-予約特典コード入力済みにも関わらず「有効なサービスアカウントが存在しない〜〜」/


いよいよ正式サービスになるわけですが、今後の運営がどう評価されるか正念場ですね。
私は CHOCOBO鯖 にて遊びます。皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

マジカルミライ2013 in 横浜アリーナ 初音ミクコンサート センター席チケット昼・夜セット プレゼントのお知らせ




友人が直近でキャンセルとなってしまい、チケットが1枚余ってしまいました。
Twitter でも聞いてみたけど、特に欲しそうな人もいなかったのでこちらでプレゼント企画にすることにしました。
このままゴミにするのも勿体無いので・・・最悪はゴミかな。
あ、席は私の隣ですので我慢してください(笑


というわけで、来る 2013/08/30(金) に 横浜アリーナ で行われるライブイベント
初音ミク マジカルミライ2013 コンサート」昼の部・夜の部のセンターチケットセットを1名の方にプレゼントいたします。
応募多数の場合、抽選で決めさせて頂きます。


初音ミク マジカルミライ2013 コンサート in 横浜アリーナ

センター席 昼の部・夜の部チケットプレゼント募集要項



E-Mail の題名(Subject)に「初音ミク マジカルミライ2013 コンサート」チケットプレゼント と明記の上
以下の項目に御記入ください。1メールアドレスにつき、1回の応募が可能です。
複数の応募は無効とします。記入漏れも無効の対象です。
今回、応募対象の方を金銭的に余裕の無い「18歳以下の方」とさせていただきます。
夜公演は終了時間が遅くなる為、参加する方は必ず親権者の方に承諾を得るようお願いいたします。


応募締切り日は 2013年08月28日(水) 18:00 までとします。
当選した方には、折り返し、こちらからメールを送付いたします。
また当選した方のハンドルネームをこちらで告知させていただきます。


初音ミク マジカルミライ2013 コンサートチケットプレゼント
日時:2013年08月30日(金)
昼の部: 開場/12:30 開演/13:30
夜の部: 開場/17:30 開演/19:30
会場:横浜アリーナ


応募先メールアドレス : 締め切りました
E-Mail の題名(Subject):
初音ミク マジカルミライ2013 コンサート」チケットプレゼント
メール本文:<--------8<---------8<---------8<---------8<---------8<
ハンドル名(P.N):
E-Mail アドレス:
マジカルミライ参加に向けて意気込みを一言:<--------8<---------8<---------8<---------8<---------8<


注意事項
・当選した方はこちらからメールにて連絡いたします。
・入場券は当日現地でお渡しいたします。
・当日は年齢が分かる身分証明書(学生証)が必要です。
・1メールアドレスにつき1回の応募が可能です。複数の応募は無効とします。
・記入漏れがあるものは、応募無効の対象となります。
・当選した方のハンドルネームはこのページで発表します。


以上、御応募お待ちしております。

組織内の最後の Exchange Server 2013 を削除する方法

検証で作っていた Exchange Server 2013 を入れなおそうと思って
削除方法を探していたんですが、MS の TechNET にも載っておらず。


削除自体は Exchange Server 2010 と同様に「アプリケーションの追加と削除」から行います。
この際に「前提条件」が検査され、全てパスされていなければいけません。
前提条件とは、全ての「メールボックス」「アーカイブ」「調達」「パブリックフォルダ」が停止されていることです。
これらの前提条件をクリアするのに「Exchange 管理シェル(Exchange Management Shell)」を使用します。


削除するコマンドは Exchange 2010 と同様で、以下のサイトが非常に参考になりました。


組織内の最後のExchange2010を削除する方法(ひろのブログさん)
http://ameblo.jp/c33sr14/entry-11228249593.html


■自分の メールボックス データベース を知る
「Exchange管理センター」を開いて「サーバ」に表示される名前を確認する


または、Exchangeを削除する際の「前提条件」の検査で削除できなかったときは
以下のメッセージが表示されるはずです

 --------------------------------------------------------
 Microsoft Exchange エラー
 --------------------------------------------------------
メールボックス データベース 'Mailbox Database 1234567890' を削除できません。

この「Mailbox Database 1234567890」が作成されたデータベースです。
人によって違いますのでメモしておいてください。


■メールボックスを削除する
「Exchange管理センター」を開いて「受信者」->「メールボックス」に表示される
全てのメールボックスを削除してください。
また、これだけでは全てのメールボックスを消すことができません。
コマンドを使って残ったメールボックスも削除します。

★メールボックス一覧を表示する
Get-Mailbox -Database 'メールボックスデータベース'


例:
Get-Mailbox -Database 'Mailbox Database 1234567890'


★メールボックスを停止(削除)する
Disable-Mailbox メールボックス


例:
Disable-Mailbox Administrator
Disable-Mailbox DiscoverySearchMailbox*
※ メールボックス名の後ろに「*」を入力すると省略できます
※ * で一括削除は出来なかったので、1つずつ消していきます



アーカイブを削除する
作っているかどうかはサーバの設定により異なります。
以下の手順で確認し、あったら削除してください。

アーカイブの一覧を表示する
Get-Mailbox -Database 'メールボックスデータベース' -Archive


例:
Get-Mailbox -Database 'Mailbox Database 1234567890' -Archive


アーカイブを削除する
Disable-Mailbox メールボックス名 -Archive


例:
Disable-Mailbox Administrator -Archive



■調停ボックスの削除
Exchange は「承認フレームワーク」というシステムを使い、メール承認要求しています。
承認フレームワークはワークフローごとに、調停メールボックスという特別なメールボックスを使用しています。
このメールボックスはコマンドで確認する必要があります。

★調停ボックスの一覧を表示する
Get-Mailbox -Database 'メールボックスデータベース' -Arbitration


例:
Get-Mailbox -Database 'Mailbox Database 1234567890' -Arbitration


★調停ボックスを削除する
Disable-Mailbox '調停ボックス名' -Arbitration -DisableLastArbitrationMailboxAllowed


例:
Disable-Mailbox 'SystemMailbox{b1*' -Arbitration -DisableLastArbitrationMailboxAllowed



■パブリックフォルダーの削除
デフォルト設定では使われていないので、明示的に作成していなければ作業不要です。
パブリックフォルダーって MS が削除するって昔、言っていたんですが
再構成されて生き残ったんですね。まぁ、実際消えると困るユーザーが多かったんですが。

★パブリックフォルダーの表示と削除
「Exchange管理センター」を開いて「パブリックフォルダー」->「パブリックフォルダー」に表示される
全てのものを削除してください。サブフォルダーがある場合は、そちらを消してから親フォルダーを消します。



これらの作業を全てやり終えたら、Exchange の削除が実行できるはずです。


●Exchange 2013 再セットアップ時の注意●
私の環境では、削除した後の再セットアップで、前提条件チェックにて
以下のメッセージが表示されて先に進むことができませんでした。

Error:
Global updates need to be made to Active Directory, and this user account isn't a member of the 'Enterprise Admins' group.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.GlobalUpdateRequired.aspx


Error:
You must be a member of the 'Organization Management' role group or a member of the 'Enterprise Admins' group to continue.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.GlobalServerInstall.aspx


Error:
You must use an account that's a member of the Organization Management role group to install or upgrade the first Mailbox server role in the topology.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.DelegatedBridgeheadFirstInstall.aspx


Error:
You must use an account that's a member of the Organization Management role group to install the first Client Access server role in the topology.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.DelegatedCafeFirstInstall.aspx


Error:
You must use an account that's a member of the Organization Management role group to install the first Client Access server role in the topology.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.DelegatedFrontendTransportFirstInstall.aspx


Error:
You must use an account that's a member of the Organization Management role group to install or upgrade the first Mailbox server role in the topology.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.DelegatedMailboxFirstInstall.aspx


Error:
You must use an account that's a member of the Organization Management role group to install or upgrade the first Client Access server role in the topology.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.DelegatedClientAccessFirstInstall.aspx


Error:
You must use an account that's a member of the Organization Management role group to install the first Mailbox server role in the topology.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.DelegatedUnifiedMessagingFirstInstall.aspx


Error:
Setup encountered a problem while validating the state of Active Directory: Couldn't find the Enterprise Organization container.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.AdInitErrorRule.aspx


Error:
The forest functional level of the current Active Directory forest is not Windows Server 2003 native or later. To install Exchange Server 2013, the forest functional level must be at least Windows Server 2003 native.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.ForestLevelNotWin2003Native.aspx


Error:
Either Active Directory doesn't exist, or it can't be contacted.
For more information, visit: http://technet.microsoft.com/library(EXCHG.150)/ms.exch.setupreadiness.CannotAccessAD.aspx

インストールを実行しているユーザに権限がない(Enterprise Admins)と言われているのですが
実際には権限を持ったユーザ(ここでは exadmin を作っています)で実行しています。


「サーバをドメインに入りなおし」「ユーザの再作成」などをしても全く効果なし。
Webで廻っていると、Exchange 2010 の残骸が残っててセットアップが進まない例がありました。

Exchange Server 2013 の構成 − インストール(やまさんノートさん)
http://yama30501.blog137.fc2.com/blog-entry-119.html


ブログの中ほどに「ADSIエディターを使った掃除」の記載があります。
Exchange 2013 でも同様に残骸が残っていましたので、Exchange に関する2つのコンテナを削除しました。
削除後、正常にインストールまで進むことができました。


まぁ、なんていうかアンインストーラーは全部綺麗に消していただきたいですな・・・
インストーラーも「マルチランゲージ版」なら自動的に「日本語」を選択して表示してほしいんだけど
英語にしかならないのはどうにかならないものですかね・・・

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア クローズドベータテスト フェーズ3 2013/07/15 全テスト工程終了




「前記事」
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア クローズドベータテスト フェーズ3 第2回テスト 2013/06/23 終了
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20130625#1372096455


株式会社スクウェア・エニックスが製作し、運営を 2013/08/27日 に再開する予定のMMORPGFINAL FANTASY XIV: A REALM REBORN」の
クローズドβテスト フェーズ3 第4回テストが 2013/07/15 18:00 で終了した。
これでクローズドベータテストの全工程が終了した。


次回の告知は出ていないが、オープンベータテストは 08/08付近に予定されている
「第8回FFXIVプロデューサーレター LIVE」にて告知されるのではないかといわれています。
YouTube Live を使った生放送なので、告知待ちですね。


FINAL FANTASY XIV CHANNEL 公式
http://www.youtube.com/user/FINALFANTASYXIV


キャラクターの事前作成が可能なベンチマークも 2013/08/01 にリリース予定となっている。
ここで作成したキャラクターデータは、ベンチマーク上での動作確認とオープンベータ時の
キャラクターデータにも反映できるようにするとのことだ。


アルファテストからベータテストまでを通してプレイしたので簡単に総括したいと思います。
内容はベータテストですので、製品版になればまた変わるかもしれません。

ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾」に従い、以下の権利について記載いたします。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.




今回のテストはあまりまとまった時間が取れませんでした。
「格闘士」はクローズドβ3における新規作成キャラの上限値 Lv35 までなんとか達成した。
あとは軽く「幻術士」ちまちま上げて Lv20直前の Lv19 まで育成した。
クラフト(生産職)はジョブは取って入るものの殆ど未プレイです。
クローズドβ2は少しプレイしてはいたんだけど、今回は触れなかったなぁ。






ボーナスステータスの割り当て(ステ振り)を全然、やっていないのが丸わかりです(笑
ちなみに各職業毎にボーナスステータスが個別割り当て可能になっています。
なので、各職業に合ったステ振りをすればよいだろう。
ベータ版ではステ振りリセットは見かけなかった?と思う。
FF14では特殊アイテム扱いで貰える個数も決まっているので貴重品だったらしい。


この装備は「奪還支援ブレイフロクスの野営地」のファイター向けレア装備です。
トラ柄ってなかなか微妙ですね・・・まだ女性キャラのミコッテなので幾分マシですが。
男性ルガディンに頭装備ありで見せてもらったんですが
一緒にいたララフェル氏と一緒に「「へ、変態だぁ〜」」とハモるぐらい変態さんでした。
画像が無いのが残念無念。




この装備は「封鎖坑道カッパーベル銅山」のソーサラー向けレア装備です。
ソーサラーはフード系の装備がなんとなく多い印象でした。


まだこのレベル帯ではスキルもそんなに多くないので、パーティプレイでもそれほど補助できることが無い。
基本的にはヒールしつつ、魔法で敵にdotダメージ(継続ダメージ)を与え、余裕あれば魔法攻撃(ストーンなど)する感じです。



FF11 でも後で導入された「マイチョコボ」と「チョコボホイッスル」です。
FF14 では「グランドカンパニー」に所属したあとに報酬軍票(1000CS)と引き換えで貰えます。
軍の騎馬という位置づけっぽく、FF11みたいに生産(卵の孵化)からやる必要はないようだ。
ベータ版では育成要素は無かったが、育成要素は持たせる予定のようだ。



騎乗は「都市の中」「ダンジョン内」「モンスターに絡まれている時」以外は「チョコボホイッスル」を使用することで呼び出せる。
アイテムは無くならず、使用回数制限も無いので、気軽に使えるのが非常に良いですね。



ちなみにマイチョコボには名前を自分で付けてあげます。
今のうちに名前を考えておきましょう。



マイチョコボはアイテム「ギサールの野菜」を使うことによって戦闘に参加することが出来ます。
今回のベータ版では特別仕様として、戦闘参加可能になる過程(クエスト?)はすっ飛ばして使えるようになっていました。
新生FF14 では、育成としてチョコボに「戦闘タイプ」や「レベル」のようなものが実装予定とされています。
そしてチョコボにも「装備品」があり、着せ替えが可能になるようです。
開発の抱負としては特別なコンテンツ(クエスト)として「騎馬戦」を作りたいという話もあるとか。


最終的な仕様は正式リリース後に段階的に実装されるっぽいので、気長にやっていきましょう。



第4回で初お披露目になった「コンテンツファインダー」という機能が実装されました。
これはこれまでのパーティ用コンテンツであるインスタンスダンジョン(ID)のパーティ募集の在り方に大きな変化をもたらしました。


この機能実装の開発の意図することとは概略でいうと次のとおり。
・パーティ作成してダンジョンに行くまでの時間をとにかく短縮したい
・恥ずかしくてなかなかパーティに参加できない人にも手軽に使えるようにしたい


テスターフォーラムに新生FFXIVプロデューサ兼ディレクタ「吉田直樹」氏から実装趣旨について、非常に長いコメントがあった。
テスターフォーラムなので、テスター以外の人は見えませんが、外部板に全文あったので見てみると良いだろう。


FF14】吉田Pが「コンテンツファインダー全般について」超長文投稿【新生】(めてにょ☆彡さん)
http://metenyo.com/%E3%80%90ff14%E3%80%91%E5%90%89%E7%94%B0p%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%85%A8%E8%88%AC%E3%81%AB%E3%81%A4/


「コンテンツファインダー」はサーバを超えてマッチングを行います。
フィルタは「言語別」「攻略途中のパーティへの参加可否」ぐらいしかなく、職業毎に固定で設定された
「ロール(盾職・アタック職・ヒーラー職)」に従い、勝手にパーティが作成されるようになっています。
人が多い人気のID なら 1〜3秒 という脅威のスピードでパーティ編成が完了します。
人が少ないID でも言語さえ気にならないなら、範囲を広くすることで即マッチングします。
直ぐにマッチングしなくても、PT参加希望は出しっぱなしにすることも可能なので、待っている間、他のことも出来ます。


ネトゲ経験者ならよく分かると思いますが「ダンジョン前(付近)に行ってパーティを探す」ことは
至極、当然のようにやってきていました。
このシステムでは「場所を問わず」パーティ編成完了した時点で、自動的にダンジョンへ移動します。
非常に便利すぎるシステムになっています。


ただ、このシステムを使うとサーバ間マッチングになるのでダンジョン内で仲良くなった人がいたとしても
ダンジョンを抜ければ、サーバが異なるのでほぼ二度と会うことがない、という点でしょうか。




ネタバレしない程度で、ダンジョンタイトルのみです。
雰囲気を感じてもらって、オープンベータで楽しんでもらえればと思います。



サーバ停止前のグリダニア前の様子です。
グラフィック設定は全ての設定で「最高画質」にしています。
表示制限で、自分のところから5〜10m程度の範囲でしか表示できないようになっています。
相変わらずのカオスっぷりで無事、ベータテストが終了しました。


ちなみに 第3回 では 吉田P をオンラインで会うことが出来ました。
良い記念になりました。


そんな感じで、そこそこ遊んでいました。
フィードバックもいくつが出来たし、まずは満足かな。
PS3 の操作はし難かったんですが、これは慣れるしかないんですかねぇ・・・


次回はいよいよオープンベータテストですが、私も参加予定ですので
参加される皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


「次記事」
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア アーリーアクセス(正式サービス前先行ログイン) 本日 2013/08/24 18:00 より開始
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20130824#1377273606

デスクトップPC=スパコン(調達手続き的に)(Togetter)

日本の法令上に規定されている政府調達的に言えば、そろそろデスクトップパソコンの
ハイエンドタイプで「スーパーコンピュータ」と認定されるクラスになりそうだ、という話題。
政府調達で購入される省庁・機関が該当するので、機器仕様を注意して機器選定・入札しないと
落札しても法令違反で、入札禁止処置がとられちゃいますよ。
どういうことなのか、軽く調べてみた。


そもそも国際条約として「政府調達に関する協定(政府調達協定)」というものがあります。
これは、国外企業が参入しやすくなるように、一定の基準額以上の物品やサービスの
調達に際して、所定の手続を採ることを定めたものである。
政府調達協定に登録されている政府機関は、これに従わなくてはいけません。
スパコンの場合「WTO政府調達協定の附属書Ⅰの付表1及び3に掲げられた機関」となっています。


中央政府の機関(附属書Ⅰ付表1に掲げる機関)(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/wto/pdfs/kyoutei_annex1.pdf
その他の機関(附属書Ⅰ付表3に掲げる機関)(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/wto/pdfs/kyoutei_annex3.pdf


■関連法令・政令・省令
会計法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO035.html
予算決算及び会計令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22CO165.html
予算決算及び会計令臨時特例
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21CO558.html
契約事務取扱規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37F03401000052.html


調達手続きをする上で「個別分野毎の自主的措置」というものがあり
その中に「スーパーコンピューター導入手続(改正)」があります。
これは内閣官房が行っている「アクション・プログラム実行推進委員会」が取り決めています
スパコン手続き自体は 昭和62年7月16日 に決定されていて、改正されていっています。


何がどうなったらスパコンとして調達しないといけないかというと「適用範囲」に記載があります。


スーパーコンピューター導入手続の改正について(平成2年4月19日)
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/13tyoutatu/huzokusiryou/h2-10.html

I.適用範囲
1.本手続は、我が国の政府調達協定対象機関によるスーパーコンピューターの導入(購入及び借入れ)を適用対象とする。
2.各省庁は、スーパーコンピューターを導入しようとする所管の特殊法人に対し、本手続の趣旨に則った導入手続をとるよう指導する。
3.この手続は300MFLOPS以上の理論的最高性能を有するスーパーコンピューターの導入に適用されるが、この対象範囲は必要に応じ見直すこととする。



この第3項が時々で変更されており、今回も引っかかるポイントとなっています。
変移ははこんな感じです。


平成7年5月1日以降「300MFLOPS以上」
平成7年4月1日以降「5GFLOPS以上」
平成11年5月1日以降「50GFLOPS以上」
平成12年5月1日以降「100GFLOPS以上」
平成17年5月1日以降「1.5TFLOPS以上」


FLOPS(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FLOPS

FLOPS(フロップス、Floating-point Operations Per Second)はコンピュータの性能指標の一つ。
1秒間に浮動小数点数演算が何回できるかという能力を理論的/実際的(実験的)に表した値のこと。



前の改正から結構経っているので、そろそろ改正されるのではないかと思うけど。
改正されないとデスクトップパソコンがスーパーコンピュータとして
政府調達しなければいけなくなるので、現場へのパソコン更改が相当遅れるのです。


まぁ・・・現場はいつも大変ですもんね・・・
うちも昔、情シスやってたこともあるけど法律に「コンピュータは6年使わないと駄目」と見たときはげんなりしました。
新品へ交換不可なので、壊れたPCから部品取りして頑張って動かしてました・・・

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア クローズドベータテスト フェーズ3 第2回テスト 2013/06/23 終了




「前記事」
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア アカウント登録時の注意点
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20130620#1371658859


株式会社スクウェア・エニックスが製作し、運営を 2013/08/27日 に再開する予定のMMORPGFINAL FANTASY XIV: A REALM REBORN」の
クローズドβテストが続いていますが、フェーズ3 第2回テストが 2013/06/23 18:00 で終了した。
ちなみに旧版は 2010/09/30 にサービスインし、色々あって 2012/12/31 に運営が終了している。
PlayStation 3版もフェーズ3第1回テストからベータテストが開始されています。


フェーズ3からはスクリーンショット(SS)も外部へ張ってよいことになっているので
簡単に張りたいな〜と思うのですが、殆ど撮っていないので適当に雑感を書いてみようかなと思います。

ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾」に従い、以下の権利について記載いたします。


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



今回のテストでは「PlayStation3版の基本動作」「バトルシステム変更による負荷検証」「α〜βテストフェーズ2までのフィードバック反映確認」のほかに
「旧FFXIVキャラクター引き継ぎ動作チェック」が今回のテストで確認されました。


私も旧キャラはいるのですが、殆ど未プレイで放置状態なので使い物にならないですが
一応、レベルまでの引継ぎ専用鯖にて移行がちゃんと出来ていました。
ただ移転については、既にテスト版で一部旧サーバにキャラクター上限数が近くてワールド閉鎖の警告が出ています。
正式版前にちゃんとした告知が出るでしょうが、旧サーバでやりたい方は注意が必要かもしれません。

■旧サーバ(Legacyワールド)について(β3時点での公式コメント)
1ワールドあたりのキャラクター上限数は、正式サービス時に新規にキャラクターを作成していただけるよう、
復帰される方もある程度見込んだ上で、上限を設定していますので、
ワールド移転申請を締め切っても、新規キャラクター作成を行える余地は残しています。


ただ、これは全ワールドに共通して言えることですが、正式サービス開始時に、
復帰される方が想定よりも多い場合、もしくは新規作成キャラクターが集中した場合には、
新規キャラクター作成制限を行う可能性はあります。
そのため、新規キャラクターを作成していただける余地は残していますが、
現時点で必ず作成できますとお約束することができません。ご了承ください。


移転申請受付期間内であれば、何度でも申請することが可能です。
「ワールド移転申請サイト」より、再度ワールド移転申請を行っていただければ大丈夫です。



そうそう、私もようやくβ3のメインクエスト最終実装地点まで到達しました。
FF11 では、プレイヤー置いてけぼりでNPCが勝手にストーリーが進んでいく感じでしたけど
今回の FF14 では、ちゃんとストーリーにプレイヤーも巻き込む形でお話が進んでいきます。



みんなの大好きなイフリートさんです(笑
イフリート自体は旧版(根性版)でも登場しており特段、目新しいわけではない。
私は旧版をやってなかったので、なかなかほうほうな感じで見ていました。



このイベント自体、4人パーティクエストとなっており 1人 ではプレイできない。
みんなでイフリートを眺めつつ(突っつきつつ)まったりしています。



戦闘を始めてしばらくすると光の玉が打ちあがり始めて、ざっくり焼き払われてしまいましたw


ベータテスト3のダンジョンクエストは大体、何かしらのギミックが仕込まれており初見殺しが多く存在します。
もうね、開発者の顔が思い浮かびますよ。「はっはー、やっぱり引っかかったwwwww」もう草生えまくりです。
初めてプレイするときの醍醐味だと思うので、思う存分殺されてください(笑


そんな感じで次回の第3回テストでも色々と検証していこうと思います。